fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
呼吸困難苦
2015.12.13
がん闘病日記 がん患者ブログ 癌サバイバー がん研有明病院 緩和ケア モルヒネ


皆様へのラブレター
呼吸困難で 筆が思うように進まなく
本当に申し訳けありませんでした。

がん闘病日記 がん患者ブログ 癌サバイバー がん研有明病院 緩和ケア モルヒネ

何度も 息がとまりそうになり…

確か 4 5日 前に 聞いた 私の余命情報は
余命 1週間 か 2週間でした。

…あれから 1週間ほど 過ぎました…

確かに 身体は すっかり 弱り
酸素ボンベ吸引なしには…
この大地を 踏みしめることは 出来ませんが…

がん闘病日記 がん患者ブログ 癌サバイバー がん研有明病院 緩和ケア モルヒネ

ただ 皆様への ラブレターを
ひたすら 書いてる途中
呼吸困難になり
モルヒネを 追加され…
また 追加され
眠くなり
やがて 昏睡してしまう…
ことの 繰り返しの 1週間でした。

がん闘病日記 がん患者ブログ 癌サバイバー がん研有明病院 緩和ケア モルヒネ

モルヒネは 眠くなります。
記憶も 失ないがちになります。

あ…
また モルヒネを 追加しました。

いっぱいいっぱい 書きたいことが あるのですが…

できればまた 明日など(あれば)
宜しくお願いしますm(__)m

がん闘病日記 がん患者ブログ 癌サバイバー がん研有明病院 緩和ケア モルヒネ


13日夜に碧さんから届いたものです。


スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 がん患者ブログ 癌サバイバー がん研有明病院 緩和ケア モルヒネ
胸膜癒着術 失敗におわりました
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院


長い間ブログUPできずに-大変-皆様に
ご心配 をおかけしてしまったこと 御詫び申し上げます
本当に 申し訳けございませんでした ごめんなさい

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

私個人としては
ずっと 続けてブログUPしたかったのですが
(皆様へのラブレターを書くことが 生き甲斐でした)…が
管理人さんが 仕事があり忙しく かなり 負担だったようです

作業について 拒否があり( 少しの間 意思の疎通ができない時期があり) …
本来ならば 私自身が 記事UPについて 作業するのが 当然なのですが …
この形式のまま 三年以上 経過してしまいました
…………………(本当にごめんなさい)…………………………

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

三年…早いですね~皆様と この地上?で
ご縁が できて 嬉し 儚しの長生きが …続いております。

きっと私 皆様の「命」 戴いてるんですよね~ありがとうございます
様々な治療や困難を 乗り越えられたのも …
距離を超えて 私に 皆様からの 愛の震動が 伝わってくるのだ からと 思っております。

「海よりも 深く 山よりも高く 機関車?よりも 強く…でしたっけ 古!スーパーマンでした(笑)
やっぱり 私は 幸せものなのです

……治療について………
ちょっと 胸膜癒着術 不成功に 着地いたしましたが …
成功率が 70%から80%なんですから
たまたま そちらに 入ったまでですが …
まだまだ めげては おりません

やっぱ未熟doctor 接着剤 入れるとき
途中 stopしたから 気泡が入ったのかも…
いやいや お煎餅食べたからですわ…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

ま 冗談は さておき
その後 咳と痰が 止まらず また 横になれずに 寝ております

薬剤が バージョンアップして MSコンチン 10mgオプソ 5mg デカドロン (ステロイド)…と
絶賛 仕込み中… 眠いです

こんなに 暑くて 眠いのに 緩和ケアのdoctorに 3日ごとに 呼び出され…
金曜日は 天王洲アイルの駅に 着いたところで
「追っかけ電話」が…緩和ケアのnurseが
「今 どこに いますか?歩けてますか?」って もーほとんど 歩けません!って……

病院に 夕方 6時 到着…
とても 親身に doctor nurse 方々 心配して 下さり …
再入院しろとの お言葉に 反抗する 心と身体が…
でも入院したいほど 病院にいる安心感が…
ええい 悩み人 独り さすらう私………

緩和doctorが 慌てて 慰めてくれます
「あのさ~っ 人間って 一回は 必ず 死ぬんだからさ~っ」って
doctor 慰めに なってませんって…(笑)

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

先週は 痰がつまり 窒息 呼吸困難の騒ぎがありました
有明病院の救急路線に 電話入れたところ
救急センターのdoctorが 「痰出せば」…と 五文字で answerがあり …
救急センターは もうやめよう…第一 10分も あれば 窒息しますしね……………
…まだまだ 続きます。

応援 していただけたら とても 嬉しいです
皆様 毎日 暑いので 熱中症など お気をつけ下さいませ


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院
今日(8日)は 接着剤(タルク)注入しました
7月8日 入院3日目
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院


朝から どや顔の外科医と 未熟doctorが
やや 緊張した 面持ちで 入ってきて
胸水BOX を 見詰めます。

: 「やるか…」
: 「ム…」
: 「入れ方 わかんないんだろう」
: 「はい」


やっぱ…
私が 一番…目…

その瞬間…
とうとう 私は 腹を決めた。
未熟ボーイと 心中する覚悟を…

なすがまま… なるがまま… ありのまま…

時がたち 接着剤タルクは投入され
ズブズブと 音をたてて 私の身体に入ってきた…

機密工作員外科医said…

: 「ほら! 気泡ができるから途中で(注入を)止めるな!」
: 「はい」

… やっぱ…怒鳴られぱなしの発展途上doctor…
最後に見た顔は お疲れモード全開でした。
お疲れ様でございました。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

その後… 可愛いnurseが 見守ってくれ…
注入後
うつ伏せ 座り 仰向け 左向き 右向き…
と 2時間 薬剤を 行き渡らせるまで 身体を動かし…
終わりました…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

「タルクは 副作用は少ない」という…

確かに 主治医は
: 「ちょっと痛いけど
   ちょっと熱でるけど
   いい薬ができた
と 脅したが…

期待?したほどで はなかった

まだ 感染症があったり 発熱があるかもしれないけれど
経過は 良好です…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

私 ぜーったい 絶対 皆さまの祈りのおかげだと思います

もう ほんとうに 本当に ありがとうございました。

このご恩は 一生 忘れません。
一生かけて
(末期がんなのが ちと気になるけど…
ご恩を返してゆきます

「恩返ししたと思うことほど 恩知らずなことはない」
… そうですが。

心の中で ずーっと 皆さまを思い続けること…
それだけしか できませんが…

これからも 宜しくお願いいたします。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

まだまだ 続きます


7月8日(水)夜に、碧ちゃんから届いた記事と写真です。
作業の都合上、1日遅れになってしまうこと、ご容赦ください。
(管理人)


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院
極太 ドレーン入れる手術 終わりました。
7月6日 入院初日
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院


皆さまには ご心配おかけして おります。
先程 無事 極太 ドレーン入れる手術 終わりました。
(まだまだ施術は これからありますが…)

皆さまの祈りの おかげで 麻酔がきれた今も
快適に(ちと 痛いですが…) 過ごしております

今 夕食が終わったところです。
私だけ 糖尿病食で… 美味しくないです
でも 今までの 末期 食べられない状態から…
一気に浮上して 食欲ありで 体力上がっております
(くどいようですが 皆さまの 励まし 応援の 賜物だと 思います。
 ありがとうございました

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

だが… しかし…
やはり 恐怖のため 麻酔が効かず 7本 うちました

だって だって こわいのよ~っ

何がって…
会話がこわいのよ~っ

今日の手術 若~い若い 先生の 練習台 だったんだもん…

ベテランの先生の 華麗な挨拶のあと…

手術するの… これからの これからの 発展途上doctor…

手術中の 会話が こわい…

: 「そこ そこ ちょっとでもずれたら 終わりだ…」

えーっ 終わり…

: 「胸膜の すぐ上だ…
   ほらっ そこ そこ

こわいよ… 殺されるよ~っ

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

また 担当看護師さんが フラッパーで about…

若い先生に
: 「なんでそれ さわるんだよ 棄てろ
: 「違う ちがう それじゃない
… とか…

戦場のピアニスト (意味不明)

ドレーンが太いから 入り口を メスで切り刻むのですが
いつまでも 痛いのです

先生 会話によると 私で2人目かしら…
(100人まであと98人… ああ… 殺される…

私は 私は 思った。
今日 日本の医学界に 貢献した
と。

若い担当nurseも 未熟者なのか
若いdoctorに 「ドレーンは こう やるんだ」 と 怒られたり…
「固定するtapeが 違うのよ」 って 他の看護師さんに怒られたりで……
なんだか なんだか 可哀想…

今日一日で doctorと nurseの 苦労がわかり…
またまた 感謝の気持ちで いっぱいになりました

また 乳腺科の看護師さんが 2人 お見舞いに来てくれたりで
いたれりつくせりの 今日でした…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

あ そんで 若いdoctor
: 「今日 どうやって来たの?」

「電車できました」

: 「えーっ! 普通 タクシーじゃない?

…私の心の声
『みんなで 私をタクシーに乗せようとしている…

被害妄想にひたる碧でした…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

まだまだ 続きます。


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

Wonderer

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院


lost wondering floating through life to find your path
迷い 右往左往し 漂いながら この道は どこに向かっていくのだろう

いつも 温かい 応援ありがとうございます。

明日(6日) 入院します…
頑張って 色々 経験してきます。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

娘が 泣いていました…

どうしたら 良いのか…
急に 右往左往する 私です……

私は 希望に向かって 歩こうとしているのに…
娘は 絶望に うなだれているのです。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

大丈夫…
大丈夫…

私は 「不死鳥」なんだから……

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

まだまだ 続きます。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院
胸水タマリスギーノかもです
満杯かしら
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院


あれから 溜まりすぎてる 胸水に
モルヒネと ロキソニンで 必死に 説得し続け…
主治医の望み通り 満杯になったのかしら…?

手術(胸膜癒着術)は どんなものかしら…?

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

私の経験した手術は 東京臨海病院でした ポートの手術です。

がん研有明病院は 順番待ちがすごいから…
他の病院に行かされます…

4年前 不安にかられて
ポートの手術について 研修医に質問しました。

若い研修医 曰く
「なーに 立ったままでも できる簡単な手術ですよ…

…立ったまま?
ふぅ~ん……

結果 結局 あまり 麻酔も効かず
痛いよ~
って 足バタバタで 押さえられ…
1時間半も かかり…

私は メスを持つ 若い美人外科医に 心の中で叫んだ
まだ 21人しか殺してないだろ~
って…
(外科医は 100人殺さないと 一人前にならない…
 と 巷では言われています)

でも 病院食が やたらと 美味しかったです

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

きっと 1週間位 熱がでて ブログ書けないかもです…

淋しいな……

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

試練のないことが 最大の試練だ!
…って…

だから 私 「試練」してみます……

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院

皆さま 夜風が冷たいので
風邪などひかれませんよう
お気をつけくださいませね

まだまだ 続きます。


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 がん研有明病院
今日 入院callありました
来週はじめに
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術


長い間 皆さまに 御心配おかけしてしまい
本当に 申し訳ありませんでした。

今日(30日) 連絡があり
入院 来週はじめとのことです。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

ぶれた時期がありましたが…
悩み…
考え…
決心致しました。

皆さまと sandwichを食べるため(笑)
そして もっと 写真を撮りたい…
ブログで 皆さまと 語りあいたい……

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

最近 欲張りになってしまいました。

この5年間 何度も 死線をさ迷って
たどり着いたこのひとときを 手放したくない…

やっぱり 私は 闘います。

この運命に 挑戦状を 叩きつけます……

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

ほら jujuの歌に
奇跡を望むなら~ 泣いてばかりいないで~
   (奇跡を望むなら… JUJU)

ま。 とにかく やってみて
微に入り細に入り 報告するのを 楽しみにしております(笑)

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

まだまだ 続きます。


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術
胸水にはステロイドが効く?
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 ゼローダ


人が冷たいのは 自分が冷たいのだ。
人が愛してくれないのは 自分が愛してないからだ。
人は 鏡である。
自分が笑わずに 鏡の中に 笑顔が うつるわけはない…
   (『太陽はいつも雲の上に』より)

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 ゼローダ

あれから まだ 病院からは ベッドの空きの 連絡がありません。
有明病院 混んでるんですね。
(「個室なら空いてるよ」と言われました…)
…が。
充分(笑) 水が溜まって 夜明けが 苦しいのです…

知人のお父様が 肺ガンで 胸水たまり
酸素 吸っていたそうですが
本人(知人のお父様)は あまり苦しくない とのことで
段々慣れてきたのではないか…
との情報が…

確かに… 確かに

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 ゼローダ

皆さまからの コメントの中に
胸水には ステロイドが 効く…
という情報を 頂きましたが…

最初の頃 あまりに 苦しく 主治医に
「ステロイドは 効きませんか」
と 聞いたところ
「ステロイドを使うと 抗がん剤の効きが 悪くなる」
と 言われました…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 ゼローダ

そういえば 胸水事件が 解決しても
ガンが 消えるわけでは ないので…

しっかり 効かない(私には…ですが)
ゼローダ 飲んでおります(笑)

梅雨入りして 今日(23日)は 湿度が Maxでしたね
でも また 雨も 好きになりました。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 ゼローダ

温かいコメント 本当にありがとうございます。

これからも 宜しくお願いいたします。

まだまだ 続きます。


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術 ゼローダ 胸水にはステロイド?
胸水ドレーンつけてでも
帰る
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術


病院からは ―まだ― ベッド空きの 電話は
きていませんが…

ブラックmy主治医に よると
胸膜癒着術は 最初 胸水を 一滴も残さず 抜くので
いっぱい 溜めておかなくては いけないそうです。

だから 私的には 苦しいですが
手術的には もっと 胸水を溜めておかなくてはならない
らしいです

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

今までの 抜き抜きは 途中で 苦しくなったら 止められますが
一滴残さず… は ちと苦しいかも…

ま 想像してみても 時間の無駄なので
やはり その場 勝負… と いきます。

その後 肺の 胸膜の中に 接着剤を 流しこむのですが。
全体に行き渡るように 座ってみたり 横になってみたり
仰向け うつ伏せに なったりする みたいです…

えーっ ドレーン つけたまま?

それは 拷問です
と いいたいですが。
とにもかくにも 体験しないと 解らないので……
乞う ご期待です

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

金曜日にお願いしている ヘルパーさんに
こういうわけで 退院したら また お願いします…
と お伝えしたら
(ヘルパーさんも 乳がんで 手術しています。)

: 「わーっ 新しい技術ね。
   これから あとに続く 癌患者さんのために
   人体実験 ヨロピク!
   もし それで 命が 少し保てるならば
   ちょっと位 苦しくても いいじゃない。
   (碧:ちょっと じゃ ありません…)
   娘さん 留守中 心配ね…」

そう 心配です 私。

: 「心配だから 胸水ドレーンつけて 電車にのって 帰るわ」…
と…
二人で 想像して 笑いころげるも…
ヘルパーさんが
: 「だけど どーして 電車なの?
   普通 タクシー乗るでしょ

私は 思った。
この方は 本当の「貧乏」を 知らないな…


がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

とにかく 頑張ります

写真は がん研有明病院からの 眺めです。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術

沢山のコメント 本当に ありがとうございました。
これからも 宜しくお願いいたします。

まだまだ 続きます。


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 胸水 胸膜癒着術
最近のお気に入り
じたばたしたって なるようにしかならない
鈴木敏夫 手塚治虫 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


発病して以来 修行僧なみだったような日々でしたが…

キャロライン・ケネディさんの
“Words have the power to change the world.
 (言葉には世界を変える力がある)”
ではないけれど。
最近お気に入りのwordsは
映画プロデューサーの鈴木敏夫さんの
「どうにかなることは どうにかなる
 どうにもならんものは どうにもならん」
とか
手塚治虫さんの
「むごい現実を見据えつつ それでもなお
 いかに不動に見える現実も 何とか変えていく力が 人間にはあるのだ」
という言葉。

鈴木敏夫 手塚治虫 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

驚いたことにあの名作『火垂るの墓』は 締めきりに間に合わず
未完成のままの公開だったとか…
(私なんて 戦争を知らない子供達なのに 題名聞いただけで 涙流せますわ この映画)

この3年間の闘病生活で どうにかなることはどうにかなったし。
だからと言って がん 消えたわけじゃないですが…

主治医は 今の薬が効かなくなったときの 次の抗がん剤
燃えてるし(そーは言ってないけど

でも 死にそうだったのに(まさに 不動ともいえる現実を変えて…)
生き延びているわけですが…
腹がたつというか…

鈴木敏夫 手塚治虫 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

いつも 私が
「末期がんなのに ゴキブリなみの生命力なのね 私」
と言うと
毎回 はらちゃんは テンション低めの圧し殺した声で
「いや ゴキブリ以上の生命力…です」
と言い直すけど…
3年も 同じこと言って頂けるなんて…
まさか「ほめ言葉」だよね…

ゴキブリだって ゴキブリスプレーで シューっと
あの世行きになるのを見ると
化学療法怖い~っ
…けど化学療法で生き延びてる私…

新しい抗がん剤が また再び 私の身体に投入された未来を予測すると…
もの悲しくなり…

鈴木敏夫 手塚治 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

どうにかなることはどうにかなる。
どうにもならんことは やはり どうにもならないのでは
ないだろうか

もー
「じたばたしたって なるようにしかならない」
という気持ちに 素直にストンとおちてる 3年めの碧でした。


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 鈴木敏夫 手塚治虫 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
| ホーム |

 | BLOG TOP |  NEXT»»