fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
がん研有明病院で良かったと思います

がん研有明病院 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

病院とか治療とか 今までそれほど 語ったことがないのですが…
会計の時以外は(笑) これほど素敵な病院に 出逢ったことはありません。
すべてがプロフェッショナル 迅速で
看護師さんをはじめスタッフの方々 優しく温かく
多分 有明病院以外の病院だったら
ここまで生きてこられなかったような気がします。

がん研有明病院 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

3年前 胸から液だれがして 高熱が続き…
ただならぬ 己れの状況に 怯えた毎日。
「死」を予感し 決着場所を選択する必要性に 迫られていました。
(早く行けよ バカとんま… という 怒号がとびそうですが)
世間並の生活水準を 下回っている我が家の諸事情から
がん治療 → 仕事出来ない → 生活困難 →
の図式で
また 「今生きてるのに 死ぬかもしれない」という
そんな恐ろしい現実を 受け止める勇気がなく
悶々とした毎日を送り

たまたま 仕事先で ふと見かけた 「いい病院」の本を開いていて
「そうだ ここ 行ってみよ~♪」と 思いたち。
電話して症状を話したところ…
「明日 来て下さい」

早っ
明日行ったら 「すぐ死ぬね!」って 言われるから…
そしたら 心臓 口から でるから
やっぱ… 3日後にしようと思い
火曜日に 予約しました。

その3日間 「すぐ死にますね」って言われても
あんまり 驚かないように 心の準備し 滝にうたれて修行し
受診したのです。

初診で 「悪性で もう時間がない」って 言われた時
「そうだろーな~」と思い それほど驚きもせず 嘆かず…
「やっぱりね」と覚悟を決め…

その日を境に 私は 単に普通の人から 末期がん患者になったのでした。
必死に心の準備をしていた あの3日間の苦しい日々は 忘れられないですが…

それからの日々は 有明病院のスタッフの方々が 素晴らしくて…
「なんだ シャバにいるより(ヤクザか)よっぽどいいな
(抗がん剤さえなければ)」
と思ったものでした。

がん研有明病院 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

結婚 家庭 仕事 男運 猫(認知症でうるさく…)
どれひとつとっても 今いちなマイwayでしたが
病院は「当たったな~」と思います
そして このブログ読んで下さる皆さま…
荒野に咲いた花二輪…♪
本当に ありがとうございます。
いつも どれだけの勇気や励ましを頂いているか…

がん研有明病院 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

「嫌な事や辛い事は ためておいて
 いつでも 幸せを起こすために 使えるのです」
と ある雑誌に書いてありました。
辛い事だらけだったから…
(あ 今も 悩みいっぱいだけど)
今 使ってるのかな…♪


スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん研有明病院 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
核医学
ヴァイオリンの調べの中で
核医学 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


金曜日は核医学
3年ぶりの PET検査の日でした。

優雅なヴァイオリンの音色の中で 待つこと1時間。
…ああ癒される…芸術の力…

検査のため 朝から絶食していた私は
至極透明な気持ちになっていった。
音楽の力…
どんな局面に立たされても
結局 私達は なくても生きていけるものに生かされて
生きてゆく存在なのかもしれない…

3年前のひたすら 検査検査に追われた日々へ…
思いは移ってゆく…

「生検」の検査は痛かったな~
ガンの組織を切り取り調べる検査…
私は あまりの痛みに
「ギャー」「わ~」と 叫び
男の先生に 上から
「静かに しなさい」と怒鳴られ…
あまりの痛みに 執刀(?)の女医さんに
「麻酔はしてくれた?」と尋ねたら
「さあね…」と答えられ あたふたし。
「あと どの位の命?」と訊いたら
「1か月」と キッパリ。
…「そ…それ短すぎ!」… 絶句した私に
「フン 治療しなければ ね!」と 追い討ちをかけられ…

核医学 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ある日 救急病院の先生に
有明病院のそんなこんなを話すと
副医院長先生 笑いがとまらず。
「ほんとに 面白いね 有明病院 イケイケだね♪」
…そういう副医院長先生だって
「私 余命1年だって言われたのに まだ生きてるんです」と言うと
「もうかっちゃってるね~っ」って 言ってたし…

そんなこんなで 思いもかけず 延命している私を
ヴァイオリンの妙なる音色は
「もうかってまんがな~」などと 大阪弁で
私をいざなうのでありました。
ちなみに 有明病院が大好きな碧なんですが…


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 核医学 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
副院長先生が アブナイ?
先生も お疲れです
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


先週 救急病院に 行ってきました。

(ガン病院では 緊急のとき 対応できないかもしれないから
 ということで 他の病院と 連係を持つために 通っています)

「死ぬ 死ぬ」と言って はや何年目
副院長先生に 「まだ 生きていて すみません…」から
挨拶が始まり 恐縮する私…

「あれから どう?」

「左腕が 半年 痛く 乳が腫れてきたから
 ガンが 増殖してきたのだと 思います」

「ふぅーん」

副院長先生 私の左腕を わしづかみにして

「… 脂肪だよ」

「でも 痛いんです」

「… あれだよ あれ」

「リュウマチですか?」

「いや あれだよ あれ」

「副作用の関節痛ですか?」

「あれだよ…」

「骨折粗鬆症ですか?」

「いやいや あれだよ あれ」

「… 四十肩ですか?」

「あ それそれ」

… 「四十肩」も 思いだせないほど 疲労している 副院長先生…

帰り際 (私より早く逝っちゃうかも…)… なんて ちょっと心配…


130728_165135.jpg
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
頬のレーザーは 様子見で
長靴と 防水スプレーのこと
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

先週の 病院のことを少し。
年明け最初の病院で ユウウツだったのは 歯の手術。
親しらずの治療で 奥歯のほうにかぶさってる
頬の内側の肉を レーザーで 削る
…予定で レザーの用意がしてあって 震えたのですが…
「腫れ おさまってるから 様子みましょう」
と いうことになりました。
やっぱり ガン患者だから 切って 感染したら 命取り。
…良かったです。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ここ少し 体調悪く
腕の付け根が 腫れて 痛く
『また 癌細胞が 増殖したのかしら』
『もう一気に 最後かしら』
…などと 気掛かりで 過ごしておりましたが。
火曜日は また 東京に 雪が降るというので
土曜日に 娘と ジャスコに 長靴を 買いに出かけました。

とても はきよい ブーツ系長靴があり 買おうと したところ
レジのおじさんが
「この防水スプレーが 便利ですよ。いかがでしょうか?」

なるほど いいな と思い
「それも ください」

「大と小があって 大きいほうが お得ですが」

そうね 大は 小の2倍 あるもんね。
「そうですね。
 でも… 生きてるうちに 使いきれるかしら…」
と 本気で 言うと…

おじさん 大爆笑で ずーっと
「お客さん ほんとに 面白い。
 最近 僕も 暗いことばかりで こんなに 笑ったの 久しぶりです
 有り難う 有り難う」
と ずーっと 私達を 見送ってくれました。

あのー ほんとに マジで 悩んだ末のコメントだったんですけどぉ…


がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
ドセタキセルをやめてアリミデックスに
効果があらわれるのが3か月後?!


こんにちは、碧です。

先月 抗がん剤のドセタキセルをやめて
アリミデックスになりました。

アリミデックスは ホルモン剤で
1日1回 服用します。
(骨転移の薬のゾメタの点滴は 月に1回 やります)

アリミデックス 3か月後に 効くんですって…

本当は 抗がん剤で がんを消せるだけ 消してから
アリミデックスに 切り替える予定だったのですが
副作用の 辛さに ネをあげて
とうとう 抗がん剤を やめてもらったので

アリミデックスを飲み始めて 1か月。
あと2か月… もつのかなぁ…

アリミデックスの 副作用に
関節痛 筋肉痛が あります。

あちこち痛いし 浮腫みもひどく
ヒザが 曲がらなくなって
だから うまく歩けないんです…

8日 金曜日に CTスキャンを とる予定

もう 病院に行っても しょうがないんじゃないかなぁ
と くじけそうにもなりますが
ちゃんと 病院 行ってきます。
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : ドセタキセル アリミデックス 抗癌剤ドセタキセル ホルモン剤アリミデックス 骨転移ゾメタ点滴 アリミデックスの副作用
ある日の主治医との会話
というか いつも んー…
ある日の先生との会話


こんにちは、碧です。

先日 抗がん剤治療が ツライので 病院で 主治医の先生に
「先生 私 放射線あてないんですか」
と聞いてみたら、
「んー…」

あぁ 先生きっと
「こんなに あちこち 散らばってて
どこにあてろって 言うんだよ」って
思ってるよなぁ…
先生も 言葉探すよね…

「あの…もう 余命宣告から 1年半も経ってて
やっぱり そろそろ… なんでしょうか?」
と言っても
「んー…」
先生そこは
「そんなことないですよ 抗がん剤も効いているし
がんばりましょう
くらい 言ってくれても…
先生 正直だから…

「あの…私もう61歳で 体がかなり 参ってきたんですけど」
「んー…」


「呼吸困難が 心配なんですけど…」
「んー…」

先生は 大抵「んー…」
何十年も寄り添った 夫婦の会話(?!)じゃ
ないんだから…

そんな先生が、
「なんか もう 耐えられなくて…」
「んー…今日は(抗がん剤を)打つよね?ね?」

もちろん 抗がん剤やめたら
がんが増えて 死んじゃうから
抗がん剤治療は やめないですよ
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん放射線治療 乳がん呼吸困難 末期がん患者と医者の会話 末期がん放射線治療 主治医との会話
チーム医療 がん研有明病院での治療
待ち時間は長いけれど、なんとか快適に…


こんにちは、碧です。

私のいってるがん研有明病院病院は チーム医療です。
主治医は いますが
他のお医者さんも 同じように
私に関しての情報を共有します。

看護師さんも 然りです。

病院に入ると 診察券を 受付機に入れます
そうすると 今日1日の予定と
PHSみたいなものが スルスルと出てきます

それを持って 1日診察に 励むわけです。

診察の時間になると 呼び出しがくるので
椅子に縛りつけられることなく
院内を自由に 闊歩できます

待ち時間のストレスが だいぶ少なくなります

免疫力アップのためにも これは快適
と 私は思いました。

血液検査 診察 緩和ケア 抗がん剤投与

…長い長い 待ち時間がありますが
思っていたより 癒やされる時間が
流れてゆきます

はじめのうち 病院に行くのが 楽しみでした
1年半たった今も それは変わりません

私は 良い病院に 出会いました

それは 最悪の出来事に ぶつかった私にとって
最良の出来事でした
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 癌のチーム医療 がん研有明病院で乳がん治療中
| ホーム |

 | BLOG TOP |