fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
末期がんと介護認定
65歳になっていなくても 介護サービスが受けられることがあります


※ これは、先月の原稿です
※ 新しい記事は、ちょっとお待ちください


こんにちは、碧です。

もし 介護が必要な状態になってしまったら
国の介護サービスが 助けてくれる…
と 思っていますよね。

でも 公的介護サービスは
65歳以上の人しか 受けられないんですよ

20歳の人が 交通事故で 介護状態になってしまっても、
介護認定は受けられません。

40歳の人が 交通事故で 介護状態になってしまった場合も、
介護認定は受けられません。

みんな 40歳から 介護保険料 払っているのに

40歳から64歳まで ずっと介護保険料払っているのに…

私が 末期がんと診断されたのは
59歳のとき。

そして 40歳から64歳でも
老化に起因して発症した 16の「特定疾病」が
原因の場合 介護認定を受けられます。
(詳しいことは、区役所などで確認してください

末期がんは これに該当します。

がんではなく
回復の見込みのない状態の 末期がん。
(病院に確認がいきます

末期がんでも 日々の生活はあります。

40歳以上の末期がんの方は
区役所などに 相談してみてください。
スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 介護認定末期癌 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 がん闘病日記
利尿剤は アルダクトンとラシックス
むくみは 完全にはなくならないけれど


こんにちは、碧です。

日曜日(4月15日)くらいに ちょっと気分が上向いて
どうにか外に出て 品川駅まで 行きました

気分がふさいだまま ずっと家にいると
囚人になったようで

ふるさとの訛なつかし…
ではありませんが
人ごみの中に出たくなって

銀行と郵便局にも 用があったのですが
郵便局がやっていなくて
日曜日だから?

それで また ふらふらと歩く 私の周りに
ものすごくたくさんの人がいて
歩いたり しゃべったり

あぁ 世の中には こんなにもたくさんの
生きている人が いるんだなぁ
と思いました。

すごいなぁ…

それで今は また かなりうつ状態です

骨盤に転移しているせいか 腰が痛くて
動くのが ツライです

コメントをくださったみなさま
ごめんなさい。

きちんとお礼を書きたいのですが

利尿剤の件だけ

アルダクトン と ラシックス。

2つ飲みます。

これに変えて ちょっとすっきりしました

調子がいいときは 笑い話が いくらでも
できるのですが

そして 本当は そんな話を
書きたいのですが

また 浮上したときに
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 利尿剤のアルダクトン 利尿剤のラシックス アルダクトン ラシックス がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
ドセタキセルの前は パクリタキセル
どの抗がん剤があうかは 人それぞれ


こんにちは、碧です。

ドセタキセルの前は パクリタキセルという抗がん剤でした。

パクリタキセルは 3週ごとに9回。
3週の間に 2回ずつやったから、
計18回。

これは 私にはあまり効果がなかったようで
23年の4月から ドセタキセルになりました。

ドセタキセルは よく効いたようで
3週に1回だったのが 4週に1回になりました。

でも また 3週に1回に。
ちょうど 3週間経った頃 がんが一気に
増殖し始めるようなのです

ドセタキセルは 10か月くらいで効かなくなってくるんだとか

どの抗がん剤も しばらく使っていると
効かなくなってくるものみたいです

私も ちょうどドセタキセルを使い始めて
1年近く経ちました。

そろそろ 効かなくなってきたのでしょうか。

3週に1回だと 元気な期間が短い…
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん余命宣告 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 末期ガン闘病中 抗がん剤ドセタキセル 抗がん剤パクリタキセル
むくみも深刻な状態です。抗がん剤の副作用
体重が 5kgも変わっちゃう
むくみも深刻な状態です
<ベランダに少しずつ花増やします>


こんにちは、碧です。

副作用は 色々ありますが
今回は 特に 心臓と 足に きています

むくみも 深刻な問題です。

先週 5kg 体重が減ったのですが

ごはんが食べられない…のも
ちょっとありましたが…

一番の原因は むくみ

水分って 重いんですよ

むくみを とるために
利尿剤を処方されますが
全然むくみが取れず

緩和ケアの先生にも
「むくみ ちょっと気になるから
体重 量ってみてくださいね」
と 言われました。

実は その日 緩和ケアの前に
体重を量っていたのですが…
その数字を言うのが 恥ずかしくて
緩和ケアの先生には 言えませんでした
(先生 男性だし

利尿剤を変えたら むくみが
大分解消して…

5kg減った体重に
担当の女医さんは
「やっと女性らしい体重になったわね

…それって どーゆー意味??

そりゃ確かに 末期がんって聞いて
みんなが イメージする体型は
してないけど…さ…

色々 悩みは尽きないのです
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん余命宣告 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 末期ガン闘病中
副作用も人によって違うので
抗がん剤は 心も殺すみたい


こんにちは、碧です。

しらゆりさん、ヨッシーさん、こてつさん、
通りすがりの名無しさん、さくらさん、
コメント ありがとうございます。
お一人ずつコメントを返せなくて ごめんなさい。
ご自身も闘病中方達がに 私のことを 励ましてくれて
何の接点もない方達が 私のことを 気にかけてくれて
本当に嬉しいです。

抗がん剤の副作用が 辛い時期は
何もかも放り出して 逃げ出したくなります

副作用が絶対起こらないとはいえませんが、
以上のような点に注意すれば
ドセタキセル療法は比較的安全な治療です。

抗がん剤治療の 注意書きの赤い文字。

そんなに軽い話か?

抗がん剤がドセタキセルに変わった当初は
あまりの苦しさに このまま死んでしまうのでは
ないかと 思いました。

もちろん 副作用も 人によって違うので
あまりヒドイ副作用が出ずに
抗がん剤治療をしながら お仕事されている方も
いるようです。

こんなにツライのは 私だけなのかな

でも 副作用が辛いから 抗がん剤をやめたい
とは 言えない…

というか 誰に言えば 聞いてくれるのか…

抗がん剤は がんだけじゃなく
寛容とか 寛大とか 忍耐とか 前向きとか
心も殺してしまうんですね

病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん余命宣告 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 末期ガン闘病中 抗がん剤ドセタキセル
ドセタキセルの副作用のこと
抗がん剤が殺すのは がん細胞だけじゃないんです


こんにちは、碧です。

抗がん剤の点滴の中身を ちょっと詳しく書きます。

まず カイトリルバッグ+デカドロン 15分
吐き気、浮腫、アレルギーの予防です。

次に 生理食塩液+ドセタキセル 1時間
抗がん剤です。

最後に ゾメタ 15分
骨転移の薬です。

ドセタキセルの副作用は 色々あります。

最初に がん研有明病院からもらった
「乳癌に対するドセタキセル療法について」に
副作用として

・むくみ(浮腫)

・アレルギー

・脱毛

・白血球減少
 点滴の後、7~10日目くらいに白血球が一時的に下がります。

・吐き気と味覚の変化

・涙
 涙が多くなることがあります。

・しびれ

・関節痛・筋肉痛

・爪の変色と変形
 点滴の回数が多くなると爪が黒くなったり、
 爪が浮き上がったり、変形することがあります。
 ドセタキセルの治療が終了すればもとに戻ります。

・その他の副作用
 その他の副作用としては体が疲れやすい、
 口内炎、下痢、腹痛、便秘、めまい、
 肝機能異常、静脈炎などがあります。
 副作用が絶対起こらないとはいえませんが、
 以上のような点に注意すれば
 ドセタキセル療法は比較的安全な治療です。

…といったことが あげられています。
これだけ読むと 副作用 結構軽そうです

そういう人も いるのかな


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : デカドロンで浮腫の予防 カイトリルで吐き気の予防 ゾメタで骨転移の予防
1週間外に出ない間に 桜がこんなにも美しい
通院が苦痛だけど 桜は嬉しい
1週間外に出ない間に 桜がこんなにも美しい


こんにちは、碧です。

今日(4月10日) またがん研有明病院に

先週火曜日に 抗がん剤治療を受けてから
体調が悪くて
(って 末期がんだから そもそもいいワケないけど

心臓が苦しかったり 足に力が入らず 歩けず

でも 白血球の注射を受けなくてはいけないので
病院には行かなくちゃ。

1週間ぶりに 外に出てびっくり

桜 どんだけ~

知らない間に こんなにも桜が満開

私が苦しんでいる間に 春爛漫

1週間外に出ない間に 桜がこんなにも美しい

みんながどれだけ こんな桜三昧の毎日を
送っていたかと思うと
なんだか腹も立ってくる

ほんとに 桜がきれいでした

そして 病院では 今日も面白い1日でした。
がん研有明病院最高です
きっと 他の病院だったら 萎縮してます。

今日は疲れ果てたので また書きます


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん余命宣告 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 末期ガン闘病中
抗がん剤の点滴自体は 1時間半から2時間弱
でも、1日がかりなんです


こんにちは、碧です。

先週金曜日 中途半端なところで切ってしまいましたが、
前回の続きです。


血液検査、診察と受けて。
診察の後は、また抗がん剤の投与まで
1~2時間待ちます。

この間に、緩和ケアに行ったり
眼科に行ったりします。

抗がん剤は、視神経にも影響が出るらしく
眼圧を測ったり、眼底検査をしたり

幸い目に影響はないようです

そうこうするうち
抗がん剤の治療の呼び出しがきます

デカドロン15分。
ドセタキセル1時間。
ゾメタ15分。
点滴で1時間半ちょっとかかります

点滴が終わると、会計待ちや薬待ちがあって

それでやっと終了です。

朝7時過ぎに家を出て
夕方の4時とか5時に家に戻ります

長い長い1日です。
家に帰るとぐったりです。

薬のことは、またこんど
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん余命宣告 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 末期ガン闘病中
目の前の桜並木にも行けない
天国と地獄ほどの差


こんにちは、碧です。

火曜日に 抗がん剤治療をやって…
息が苦しく ぐったりしてます

先週 1日の日曜日 桜祭をやっていました
ベランダからの光景です。

目の前の桜並木にも行けない

あいにく 先週は桜が全然咲いていなくて
残念な桜祭になっていました

やっと桜が咲いたので
私も人並みに 桜を楽しみたいのに
心臓が苦しい

知人から送られる桜の写真が
だんだん嬉しくなくなってきました

目の前の桜並木にも行けない

夜桜見物 花見 お酒…

夜桜どころか 日中
目の前の桜並木にも行けない自分

読売新聞に 抗がん剤治療をやめた人の話が
出ていました。

私も穏やかな日が欲しい…
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん余命宣告 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 末期ガン闘病中
抗がん剤 ドセタキセルの投与
1日仕事でヘロヘロです


こんにちは、碧です。

先日 病院に行くのが楽しみです
と書きましたが。
そうは言っても 抗がん剤投与の日は
長い長い1日です。

去年の4月から、抗がん剤がドセタキセルになりました。
これは、進行がん、転移したがんに
よく使われる抗がん剤だそうです。

4週間に1回。

2月から3週間に1回になりました
このことは、また次の機会にお話します。

まず、病院で受付をすると、
その日の予定表と、PHS?が出てきます

まず最初は、血液検査です
5本とか 血採られます

大きな病院なので、1時間位で
全ての結果が出ます。

検査を受けた後、診察まで1~2時間待ちます。

診察では、先生が血液検査の結果を診て、
抗がん剤治療の可否を判断します。

白血球が3,000以下だと、
抗がん剤はやっちゃダメなんだとか。

でも、2,500位でも、抗がん剤やります

結局やるなら、血液検査しなくてもいいのでは
と思います

血管ボロボロで、採血苦痛です


…一旦ここで、切りますね
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 乳がん余命宣告 末期がん余命宣告 乳癌闘病中 末期ガン闘病中
| ホーム |

 | BLOG TOP |  NEXT»»