fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
夏バテです^^;
羽田空港で バカンス気分
羽田空港 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


今年の夏も やっぱり 暑かったですね
ガン患者らしく すっかり 体調を崩してしまい
ちょっと 寝込む日も 多くなりました。
気合いで 生存しております…
と 言いたい日々…
少し秋の気配に 気分だけでも バカンスを…
と 娘と羽田空港に 出かけました

羽田空港 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


一日券で モノレール乗り放題
国際ターミナル 第一ターミナル 第2ターミナル
と 家から 15分位で 行ける異空間。
極貧の私達には 気持ちだけの夏休み…
ちくわで作った 鰻の蒲焼き 食べる気分かしら…

出発ゲートを 見下ろすデッキカフェに 座り
旅立つ人達を 食い入るように 見詰める 私達…
「いいなぁ~」

毎月払う治療費で イタリアも アメリカも 何回?も 行けたね…
そう思ったら 涙が溢れて
幸せそうな旅立つ家族の顔が ボヤけてしまい…
愛する娘を 幸せにできないもどかしさ 悔しさが
胸に込み上げ どうしようもなく
慌ててコーヒフロートを飲み込み…

羽田空港 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

またまた 食い入るように 轟音をあげて旅立つ飛行機を見詰める私達…
すごいな~ ステキだなぁ~
飛行機って すごいな 轟音だけで 旅愁掻き立てられ
遠い異国に 心だけでも 翔んでいく 娘と私…

展望台の階には
『北原コレクション エアポートギャラリー(北原照久)』が

羽田空港 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

可愛い~
しばし 夢心地…

娘と私の真夏の夜の夢…

あ 旅の仕上げに『羽田カレー580円』食べました


スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 羽田空港 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
人は なぜ 「美しい」がわかるのか
橋本治氏の言葉に 考える
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


人は なぜ「美しい」という感情を 抱くのだろう…

橋本治氏は 「美しい」は 直接的には 生活の役に立たない
発見なのだという。

私達は 生活上の利害とは無縁な
リラックスした思考停止を 受け入れられれば
一輪の花や夕焼けの美しさにも 気付く…

一方 そんな思考停止を 恐れて身構え続ければ
いつか 「美しい」が わからなくなる。

この「美しい」という実感の背後に あるものは
何なのか…
人は なぜ「美しい」という感情を抱くのだろうか…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

橋本氏は それを「幸福の実感の余韻」だと 示唆する。

また 氏は 大切なものを発見するためには 大切なものと
つきあわなければならない… そして 世界が美しさに満ちて
いることを捉えた人は たとえ社会が崩壊したとしても
嘆く必要はない とまでいう。

それほどに 「美しい」を実感し得る人は
根源的な力をもつのである。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー 橋本治
ストレスが ガン細胞に作用?中部大学の大塚健三教授の研究より
適度なストレスが ある方が^^
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

人生には ストレスがある。
ストレスのない世界はない。
逆に 適度なストレスは 自らを鍛える糧になる。


がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


たとえば 細胞に 正常温度より 5~10度 高い温度(熱ショック)
というストレスを与えると今まで ほとんど合成されてなかった
いくつかのタンパク質が顕著に 合成される。
この熱ショックタンパク質は 細胞を 環境ストレスから防護する
ように 働くものであり
ガンや 神経変性疾患などの治療において 有効利用が 期待されている…
と 中部大学の大塚健三教授が研究されてるそーです。


がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


… もし私に 夫がいて たっぷりお金があり
尚且つ 介護してくれる 親がいて
娘が 頼りがいがあるとする
… たぶん 私は もうブログを 更新できない彼方に
いってしまったに ちがいない…

適度なストレスは 生命力を人に与える。
… 追われた動物のように 社会から身を守ろうと 絶えず気をはってる私…
このストレスが もしかして ガン細胞に 有効なのかも

「大事にされてたら もー死んでたよね~っ」
と ある友人は 言います…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


白い花の名前 色々とありがとうございます
芙蓉(フヨウ)か 木槿(ムクゲ)か…
芙蓉も木槿も「アオイ科」なんですね


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : ストレスがガン細胞に作用 ストレスと癌細胞 中部大学の大塚健三教授
花の名前は…
 ^^; 
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

この白い花は 裏に咲いていた花で…
何だろう…



がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

涼しいところに行こうにも
暑さがすごくて 外に出られず…
息するのみ

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
末期ガンでも ご長寿
残暑お見舞い申し上げます
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

昨年の夏 お世話になっていた ヘルパーさんの お話。
(要介護3だったから ヘルパーさんを お願いしていました)

「私 末期ガンだから あと どのくらい生きるのか…」

「そんな~ 大丈夫ですよ~
 私のおばあちゃんなんて 68歳の時に 末期ガンって 言われて
 101歳まで 生きたんですから~

「え?」(なんか 私的に 美味しい話…

「そうなんですか~?」

「そうですよ
 最後まで ひとり暮らしで 好きなもの 食べて
 すきに暮らしてね~

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


気ままに 暮らすのは やはり 身体に 美味しいことなのか…
ガン細胞も 死滅
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
奇跡的なまなざし
有馬学館長(福岡市博物館長/九州大学名誉教授) 有馬学氏の言葉
山本作兵衛 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


自らの過去を振り返るとき

それが否定の言葉で終わることを

望む人は いない…

苦しい現実に向き合いながら

それを 肯定のまなざしで つつむ…

この我々が望んで 果たし得ないことを

実現しているのが 山本作兵衛の世界なのである…


「奇跡的なまなざし」

有馬学館長(福岡市博物館長/九州大学名誉教授)のお言葉です。


山本作兵衛 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 山本作兵衛 有馬学館長 有馬学氏の言葉
副院長先生が アブナイ?
先生も お疲れです
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


先週 救急病院に 行ってきました。

(ガン病院では 緊急のとき 対応できないかもしれないから
 ということで 他の病院と 連係を持つために 通っています)

「死ぬ 死ぬ」と言って はや何年目
副院長先生に 「まだ 生きていて すみません…」から
挨拶が始まり 恐縮する私…

「あれから どう?」

「左腕が 半年 痛く 乳が腫れてきたから
 ガンが 増殖してきたのだと 思います」

「ふぅーん」

副院長先生 私の左腕を わしづかみにして

「… 脂肪だよ」

「でも 痛いんです」

「… あれだよ あれ」

「リュウマチですか?」

「いや あれだよ あれ」

「副作用の関節痛ですか?」

「あれだよ…」

「骨折粗鬆症ですか?」

「いやいや あれだよ あれ」

「… 四十肩ですか?」

「あ それそれ」

… 「四十肩」も 思いだせないほど 疲労している 副院長先生…

帰り際 (私より早く逝っちゃうかも…)… なんて ちょっと心配…


130728_165135.jpg
病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
| ホーム |

 | BLOG TOP |