fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
手帳
2014年の手帳
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


渋谷に用事があり 老病体にむち打って 出かけました。
途中 4年ぶりに ロフトに入りました。
スゴい
品数が…
手帳 筆記用具 クリップだけでも ショック死しそうな位あり
…渋谷にないものなんてないわ~っ
と 友人に のちに 語ったくらいです

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

あ…あった
昨年と同じ 手帳…
1日1ページ…
心に思ったことを 何でも書き留めよう
と 思って買い求めた あの日…
この手帳の最後のページまで うめくつせるのか…
考えて迷って買い求めたあの日から 1年…
私は またこの手帳を手に入れていた…
人間 そうは 簡単には 死ねないものね…

渋谷は ほんとに 文化の最前線なんだな と感じました。
歩いている若者達は さめているくせに… 熱い
地に足のついた情熱と 生活力と 冷静な判断力が
ミックスしている新しい世代。
そんな若い人達が 良質なモノ作りをしている。
そんな風を渋谷に感じました…
いいな…
まだ 生きていたいな…
まだ色んなこと みてみたいな

…2014年の手帳を 手に入れた私は
最近 「なんか 死んじゃうのは 惜しいな まだ生きて世界の流れを見続けていたいな…」
と 思い始めていました。
(あらためて 命乞い)

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

吉之淳之介は 死について考えると 自分の存在が消えて あとの世の中が
いつもと変わらず 続いてることが オモシロクナイ 厭な気分になる…
と 書いてあった。
私の気分もそれに近い…
とはいえ 執行猶予中の死刑囚なんだから…
生きる歓びに 少しだけ 蓋をしめましょう

…なーんて 渋谷をあとにした碧でした。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
冬がきたら
坂村真民
坂村真民 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


冬がきたら

冬がきたら
冬のことだけ思おう
冬を遠ざけようとしたりしないで
むしろすすんで
冬のたましいにふれ
冬のいのちにふれよう

冬がきたら
冬だけが待つ
深さときびしさと
静けさを知ろう
冬はわたしに
いろいろのことを教えてくれる

坂村真民 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

確か、坂村真民(さかむらしんみん)さんの詩だったと思いますが
混迷の中であがいてた私の心に「ホッとひと息」

坂村真民 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

先人達の そのひとつひとつの言霊が
長い年月を経て 時空を越えて
輝く宝石の様に 私の心を突き動かし
深い安らぎを与えてくれました


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 坂村真民 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
核医学
ヴァイオリンの調べの中で
核医学 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


金曜日は核医学
3年ぶりの PET検査の日でした。

優雅なヴァイオリンの音色の中で 待つこと1時間。
…ああ癒される…芸術の力…

検査のため 朝から絶食していた私は
至極透明な気持ちになっていった。
音楽の力…
どんな局面に立たされても
結局 私達は なくても生きていけるものに生かされて
生きてゆく存在なのかもしれない…

3年前のひたすら 検査検査に追われた日々へ…
思いは移ってゆく…

「生検」の検査は痛かったな~
ガンの組織を切り取り調べる検査…
私は あまりの痛みに
「ギャー」「わ~」と 叫び
男の先生に 上から
「静かに しなさい」と怒鳴られ…
あまりの痛みに 執刀(?)の女医さんに
「麻酔はしてくれた?」と尋ねたら
「さあね…」と答えられ あたふたし。
「あと どの位の命?」と訊いたら
「1か月」と キッパリ。
…「そ…それ短すぎ!」… 絶句した私に
「フン 治療しなければ ね!」と 追い討ちをかけられ…

核医学 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ある日 救急病院の先生に
有明病院のそんなこんなを話すと
副医院長先生 笑いがとまらず。
「ほんとに 面白いね 有明病院 イケイケだね♪」
…そういう副医院長先生だって
「私 余命1年だって言われたのに まだ生きてるんです」と言うと
「もうかっちゃってるね~っ」って 言ってたし…

そんなこんなで 思いもかけず 延命している私を
ヴァイオリンの妙なる音色は
「もうかってまんがな~」などと 大阪弁で
私をいざなうのでありました。
ちなみに 有明病院が大好きな碧なんですが…


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 核医学 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
私だけの時間
思いは 行きつ戻りつ…
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


(長生きだけど?…)
末期癌患者だから… 自分だけの時間って いっぱいあるだろう
なんて 世間?の人に思われますが…

家族のために 治療のために 認知症の猫のために?
殆んどの時間が 費やされ…
気が付くと 自分だけの 自分自身に戻れる時間が
沫のように 消えていってしまいます…
家族も治療も 大切かもしれないけど
自分自身である時間は もっと大切なんだと 感じます。

残り時間は 少なくなっているのに……
自分自身を 最終列車が発車するまでに 見つけなければ…
と 焦ります。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ゴーギャンは 家族を捨ててまで 自分を探しに タヒチに行って絵を描いた。
「われわれはどこからきて 何処に行くのか」
ゴーギャンならずとも その問いをぶつけたくなります…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ふと 読んだ本に こんな言葉が…
「人間は 自分の時間をどうするかは 自分自身で決めなくてはならない。
 だから 時間を盗まれないように 守ることだって 自分でやらなくてはいけない」
…と。
ガ~ン


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
あなたが いるだけで
海原純子さんの言葉
海原純子 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


自分がいることに意味がある…
会えなくても 何もしてくれなくても
ただいてくれるだけで 心が満たされる…
もし 地上のどこにも いなかったら…
思うだけで 心の中に ポッカリ穴があく。
存在する 生きていることは
それだけで かけがえのないこと。
あなたがいるということが
家族や周囲の方にとって 大きな心の支えかに
気づいてください。
気づきのあとから
人生の新しいエネルギーが 生まれると思います。

海原純子 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

海原純子さんの 新聞の人生相談 answerです。
読むと感動します。

海原純子 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

そして 病気になってから 思うように会えなくなった
肉親 友人 知人の方々を 思います。
…ブログ読んでくださる 皆さまのことも…

そうすると 何か新しいエネルギーが 本当に湧いてきます
いつも ありがとうございます…

海原純子 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 海原純子 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
美味しかったです
海鷹祭 東京海洋大学海洋科学部
東京海洋大学 海鷹祭 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


今日は 裏の海洋大学祭「海鷹祭」の最終日でした。

夜毎 海側から聴こえるブラスバンド?
jazz はたまた クラシックに 心踊る私

…とはいえ 家事 猫事 に忙しく…
はやる?気持ちを封印し
すわっ 最終日 突入

東京海洋大学 海鷹祭 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

例年通りの 海産物の屋台 巨大な化石
マグロの解体ショー 水族館など

昨年 海鷹祭に行ったときは「これが最後の海鷹祭かもしれない」と思い。
ホルマリン漬けの亀の甲羅を前に 楽しくお話しした学生の顔を見ながら
“ 死”や“病気”とは まだ無縁の笑顔を 眩しく感じたけど…

東京海洋大学 海鷹祭 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ギョギョギョ(魚くんのつもり)
また来られてしまった自分の強運に 肩身が狭い思いです
(いつも 今すぐ 死ぬようなこと言ってすみません

すっかり秋めいて 家族連れがひしめいてる構内を くぐり抜け
帰途につこうとしたとき
「いさき 5匹300円ですよ~」の声に ふと 立ち止まる。

イケメンでした
値段も 売り手も 魚も 美味しそう
聞けば 今朝 イケメン自ら獲って 岩手から運んできた とのこと。

最近 チャーは ある意味 高級志向になり ホトホト私を困らせている。

「買います!」

いさき5匹300円
アジ5匹100円
カマス3匹100円
を抱きしめ 帰宅する私…

東京海洋大学 海鷹祭 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

案の定 チャーは 貪るように 食べています

…来ないかもしれなかった秋を また迎え
チャーと私は 余命に 反して 生き残る…


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 東京海洋大学 海鷹祭
| ホーム |

 | BLOG TOP |