美味しかったです海鷹祭 東京海洋大学海洋科学部
今日は 裏の海洋大学祭「海鷹祭」の最終日でした。
夜毎 海側から聴こえるブラスバンド?
jazz はたまた クラシックに 心踊る私

…とはいえ 家事 猫事 に忙しく…
はやる?気持ちを封印し
すわっ 最終日 突入


例年通りの 海産物の屋台 巨大な化石
マグロの解体ショー 水族館など

昨年 海鷹祭に行ったときは「これが最後の海鷹祭かもしれない」と思い。
ホルマリン漬けの亀の甲羅を前に 楽しくお話しした学生の顔を見ながら
“ 死”や“病気”とは まだ無縁の笑顔を 眩しく感じたけど…

ギョギョギョ(魚くんのつもり)
また来られてしまった自分の強運に 肩身が狭い思いです

(いつも 今すぐ 死ぬようなこと言ってすみません

)
すっかり秋めいて 家族連れがひしめいてる構内を くぐり抜け
帰途につこうとしたとき
「いさき 5匹300円ですよ~」の声に ふと 立ち止まる。
イケメンでした

値段も 売り手も 魚も 美味しそう

聞けば 今朝 イケメン自ら獲って 岩手から運んできた とのこと。
最近 チャーは ある意味 高級志向になり ホトホト私を困らせている。
「買います!」
いさき5匹300円
アジ5匹100円
カマス3匹100円
を抱きしめ 帰宅する私…

案の定 チャーは 貪るように 食べています

…来ないかもしれなかった秋を また迎え

チャーと私は 余命に 反して 生き残る…