fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
蕾が咲くのが楽しみです
夢の方向に爪先を
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

今年も フィギュアスケートの季節がおわってしまいましたね。
毎年 熱中した分だけ 喪失感で いっぱいになっていたのですが…
今年のオリンピックは 良い本を 読んだあとのような 感動でいっぱいです

ベランダの 捨てようと思っていた枯れ草に
蕾が つきました…
(写真みて下さいませ 可愛いです)

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

真央ちゃん フリープログラム良かったですね
ショートプログラムの失敗をどんな風に受け止めるのか
世界中が 固唾をのんで 見守る中…
バンクーバーの悔し涙からは 想像もつかないような復活劇を遂げて
「命の煌めき」ってすごいワァ… なんて♪

こうなってみると 過去の数々の失敗と失意の連続は
彼女にとっての「必然」だったのだと思われますが…
「一寸先は 闇」だけれど…
「一寸先は 光」だった オチが最高
(フリープログラムで大逆転一位じゃないところが極め付き)

そんな閃光のような「光」を みせてくれた真央ちゃんにも
ソトニコワ選手にも 感謝 感動…
そして愛する キム・ヨナ選手にも…
あの「命 整形しましたか~♪っ」という位 素敵なコストナー選手にも…

皆さん素敵で 甲乙つけがたく。
こんな演技に点数をつけるなんて 虐待ですね…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

そういえば今日は 東京マラソン…
駅伝の上田誠仁さん(山梨学院大学陸上競技部監督)が
亡きお父さんから贈られた言葉…
泥水に顔を突っ込むようなことがあっても 夢の方向に爪先を向けておけよ

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
羽生結弦選手
フィギュアスケート大好き
羽生結弦 浅田真央 キム・ヨナ がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

羽生結弦選手 素敵でしたね
フィギュアスケートの熱狂的?ファンです

キム・ヨナ選手は 15歳位から
浅田真央ちゃんに負け続けていた時から
ファンです。
美しい舞ですよね~♪

彼女とともに 年月を過ごしてきた私。
(キム・ヨナは 知らないとおもいますが~^^;)
キム・ヨナは
「金メダルがゴールではない 美しい演技を見せたい」
とか
「いつもの大会と同じように 平常心をもって滑ってゆきたい」
などとおっしゃっていますが…
観客に あくまでショーとしてみせるプロ根性と 強い精神力…
なのに哀愁を帯びた儚げな佇まいに クラッときてます
魅せてくれますよね~♪

「パンダをみて心安らぐ それは パンダ自体が安らいでいるからに違いない」
… と 誰かがいってました…

きっと キム・ヨナ選手や羽生選手が 滑ること自体を楽しみ悦び そして表現する…
そんな想いが伝わってくる…
そんなところに 私達が感動するんですよね… きっと。

羽生結弦 浅田真央 キム・ヨナ がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

20日は 浅田真央ちゃんですね
あのー…
いつも トリプルアクセル跳べるのか 心配になり 正視できず…
なんか 真央ちゃん 心臓によくないんですよね… ドキドキして。
なんとかなりませんかね~

真央ちゃん自身が 15歳の時の天真爛漫な滑りを取り戻してから
引退して欲しかったです…
あと 恋をしてもらいたかったのですが…
余計なお世話かしら?

真央ちゃん勿論応援してます
でもでも
あーっ キム・ヨナ 私を おいて行かないで~っ
(絶叫が非国民

羽生結弦 浅田真央 キム・ヨナ がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 羽生結弦 浅田真央 キム・ヨナ がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
おまけ
ぬくぬく^^*
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
外は雪景色でも…
チャーはぬくぬく^^
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー



がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー





がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
STAP細胞 小保方晴子博士と若山照彦教授
今日は碧ちゃんはお休みです
STAP細胞 小保方晴子博士 若山照彦教授 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


はらです。「碧の日記」をお手伝いしています。

碧ちゃんと久しぶりの電話で、STAP細胞の話をしたら、
なぜか、碧ちゃんが1回お休みで、はらが書くことになりました。
ご容赦ください。
(写真は、すべて碧ちゃん提供です)

STAP細胞 小保方晴子博士 若山照彦教授 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

STAP細胞は、理化学研究所・発生再生科学総合研究センターの
小保方晴子(おぼかたはるこ)博士達が作製した万能細胞。

STAP : Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency
日本語では、刺激惹起性多能性獲得細胞。

刺激 惹起性 多能性 獲得 細胞。
刺激を与えることで、さまざまな細胞になる能力を持つ細胞になる、
つまり、一旦分化した細胞が初期化されて分化前の状態に戻った、
と…

刺激を与えるだけで初期化できた、というところが、
2012年にネイチャーに「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」
と言わてしまったわけですね。

たしかに
京都大学の山中伸弥教が作り出したiPS細胞は、
細胞の核に特定の遺伝子を入れて…
と、なんだかものすごく大変そうですが。
弱酸性溶液に30分…
と、聞くと、ビオレママが出てきちゃいます

この研究に携わった人たちの一人、現山梨大学の若山照彦(わかやまてるひこ)教授は、 
世界初のクローンマウスを誕生させた人なんですね。

若山照彦教授の過去の記事が面白かったです。

若山照彦 理化学研究所インタビュー - Researchmap リサーチマップ
http://article.researchmap.jp/tsunagaru/2011/08/

この人に聞く「生命に関わる仕事っておもしろいですか?」
第11回 独自のアプローチでクローン技術の再生医学への応用をめざす

http://www.terumozaidan.or.jp/labo/interview/11/index.html

いつかマンモスとか恐竜とか、クローン技術でよみがえる日が
来るかもしれない
ただそうなると…
ヒトもつくれてしまうかもしれないわけで…
カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』の世界も、そう遠くない
未来なのかもしれない…

以上、とりとめのない話で失礼しました。 by はら

STAP細胞 小保方晴子博士 若山照彦教授 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

理化学研究所の「60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : STAP細胞 小保方晴子博士 若山照彦教授 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
| ホーム |

 | BLOG TOP |