fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
チャーが弱ってきました

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

チャーは
もう
20歳になります。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

最近 日増しに 壊れつつあり…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

今 胸が張り裂けそうで
言葉になりません。

ごめんなさい。

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
国立国会図書館
本あればこそ
国立国会図書館 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

50歳は午後2時の太陽。
その気になったら 洗濯物を干せば乾くだけの時間がある。

… 松本清張賞を受賞された 山口恵以子さんの言葉に促され
私は一体何時頃なのだろうか
残された時間はどの位なのだろうか…
洗濯物が乾く時間があるのであろうか
と… 一念発起し?
国立国会図書館へ(ただの本好き)

国立国会図書館 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

その日は 折悪しく体調がすぐれず
前回の診察で 腫瘍マーカーと 血糖値が 少しあがってきたので
焦り…
「動けるうちに やりたいことを いっぱいやりなさい」
という 主治医のアドバイスを胸に
無理矢理 永田町へ乗り込んでいきました。

憧れの国立国会図書館…
(すぐ近くでしたが)

まずは 重々しい警備のもと 登録証をつくり…
3年たつと更新という…
3年…
また 深い感慨が私を襲う…
いつものことであるが…
更新する3年という月日が 私にくるのか
あり得るのか あり得ないことなのか…
… もの想いにふける私…
… そんな想いを胸に 初ゲートin

今まで出版された すべての本が網羅されてるという 国立国会図書館…
唖然…
でも そこにあるのは 何百台のパソコンだけでした…

本は 一冊もなく
パソコンに 読みたい本を打ち込み
借りて… その場で読む…
図書館に行って本がないという緊急事態に泡を吹き…

貧乏だからという理由で 買えない本の題名と出版社が
思い出せず…
その日は アウト…

表玄関には その日の私の気持ちを具現したような彫刻が…?

国立国会図書館 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
* Pause 津田裕子(つだひろこ)

選択とか 心ときめく本との出逢い…
それは 本あればこそ…
自由という名の不自由を この日に知った碧でした。

国立国会図書館 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 国立国会図書館 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
したことよりも
しなかったこと
がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

したことよりも しなかったことのほうが
20年後に後悔することになる

と 作家マーク・トウェインは おっしゃっていますが…

闘病も 3年超におよび 普通の生活を長く享受できるようになると
人間 底なしに欲深いもので
それよりももっと を 求めるようになり…
しなかったことの経験を求めて 煩悩の霧の中をさ迷っております

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ところで 最近 有明病院で 「バイオバンクジャパン」に参加しました。
血液を採取し そのDNA で 今後の医療に役立てる
というものです。
私の血液や DNAが 東大医科学研究所に保管され
これからの ひとりひとりにあった治療法を目指した
未来の医学に役立てられるものらしいです…

「わーっ 私のDNAが 半永久的に残るなんて
 そして 少しは 未来に役立つなんて 素敵~っ
と言ったら
担当の方は苦笑し
「そう東大医科学研究会に伝えます」と言われ。
… 喜んだの 私だけ? なんて 思ったのですが…

死んだら 私は 海の藻屑と消えるだけか…
と 嘆いておりましたが…
人間という生き物は やっぱり 自身の存在価値や意味を求めて
右往左往する生き物なんですね。
何憶光年過ぎても「私」という心・かたちは 唯ひとり…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

あーっ しなかったことがしてみたい

世界を水玉で魅了する 前衛芸術家の草間彌生さんの自伝
「無限の網」に こんな一文が…
世間の目や古い道徳にしばられて ただお嫁に行くのを待つよりも
スーツケースひとつさげ もの乞いをしても 野宿をしても
自分の好きなことをして生きるべきなのだ。私のように。

→ そう それ それ したかったの 一度だけ 最後に
… 無理ですかね 末期ガンの体力で 野宿は…

がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
| ホーム |

 | BLOG TOP |