fc2ブログ

 


プロフィール

碧

 
碧(あおい)

59歳で炎症性乳がん「余命1か月」
と告知を受ける。
がんは肺、骨盤、リンパにも転移。
パクリタキセル→ドセタキセル
→アリミデックス→フェソロデックス
→ゼローダ…
5年4か月にわたる闘病生活を終え、
2015年12月28日、
愛猫ちゃーが待つ世界に旅立つ。
享年64歳。


宝石ブログ☆(管理人のブログ)


ブログの更新をTwitterでお知らせします。
Twitter Icon


検索フォーム


カテゴリ


月別アーカイブ


最新記事


最新コメント


相互リンク


人気記事ランキング


ポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

おすすめLineスタンプ


アルバム


■ はじめに ■

何年も前から胸にしこりがあるのに気づいたけれど、コワイから病院には行けなかった。
40度の高熱は出るし胸が爆発したように痛くなって、がん研有明病院に行く。
2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。

乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!!
NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動

訃報:2015年12月28日 享年64歳。
骨壺
チャーと私の時間
ネコ骨壺 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

チャーは 26日午後2時24分 私が見つめる中
静かに 眠るように 息をひきとりました。
大往生でした。
チャーを看取ることができて 幸せでした。
これもひとえに皆さま方のおかげだと
天国のチャーと 私…
本当に感謝しております。
こんな私達を 温かく見守ってくださり 本当にありがとうございました。
最後に 二人で 長く温かい素敵な時間を持てたこと…
それが何よりの幸せでした…

ネコ骨壺 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

27日午後 チャーは 骨壺と 可愛い爪が入ったカプセルになって
私のところに戻ってきました…

チャーと私の時間…
一晩中固くなったチャーと語り続けた夜…
私がこんなにおしゃべりな女だとも…
チャーがこんなに無口な男だったなんて 知りませんでした…
心の中に 深い 穴があいてしまったような気がします…
チャーがまだ 遠くにいってしまったようには 思えないけど…
追いかけなくとも 何故か 近くにいるような気持ちがします…
私をおいて そんなに 遠くに行けるのか
気が付くと いつもみたいに チャーを一喝している私…

ネコ骨壺 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

まだまだ チャーと私の旅は続くのです。
かたちあるものだけが すべてではないと 教えてくれたのは…
チャーだから…

私はチャーと一緒に 魂の旅を これからも続けていこうと思っています…

チャーにいっぱいの応援 ありがとうございました。

ネコ骨壺 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ネコ骨壺 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


スポンサーサイト



病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : ネコ骨壺 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
チャーが…


チャー、26日午後、碧ちゃんが見守る中、
天国へと旅立ったそうです。

ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

                    ( はら )


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : ネコ介護 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
チャーの介護

ネコ介護 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


ずっと 放尿や遠吠えで わが家を 迷走させていたチャーが
一昨日 急変し 寝たきりに なりました。

食事もとれず 自力では もはや 歩くことが出来ず
ワンちゃんシートに 寝たまま放尿…

お水とヨーグルトを 抱きかかえて首を固定させて 飲ませます。

… 抱っこをすると その軽さに
… 胸をつかれ 涙が溢れてきます…

でも 穏やかな 任せきった幸せそうな表情…

ネコ介護 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

私とチャーに贈られた 最後の大切な 時間…
「ギフト」…

チャーといた豊饒な時間は
いつまでも私の心の中で 消えないと… 生き続けると
確信できたから…
今は チャーといられる時間を 楽しみます

ネコ介護 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

いつも 応援 して頂き 本当にありがとうございました。
チャーは おかげさまで 奇跡をおこし 余命をのばし
私は やっと すべてを 受け入れることができました。
ありがとうございました。

ネコ介護 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : ネコ介護 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
新聞
金沢八景
金沢八景 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


…とある新聞に載せられていた
オーストリアの元文部次官 声楽家サイフェルト博士の
ちょっと 面白いお話。

金沢八景 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

ある日…
生命がいつから始まるのか議論している 駆け出しの聖職者達がおりました。
そばのベンチに 老婦人が座っていました。
「彼女なら知ってるだろう。聞いてみよう」
といって 質問します。
「私達は 人生が一体いつ始まるのか考えているところなのですが
 貴女は どう思われますか?」
老婦人の答えは こうでした。
「そりゃあ 子供が成長して 巣立っていって
 夫と 飼い犬が亡くなった時さ」
と……(笑)

そう。
その老婦人は まさにその時点から 自分の人生に ついて考え
そして 彼女自身の人生を 「生きる」時間を得たのです。

金沢八景 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

… というお話しでした。
… このお話… 飼い主と(私にはおりませんが…) 飼い犬(または飼い猫?)が
居なくなった時こそ 本当の人生を生きる時間だということなのでしょうか?
… 本当の人生の時間短すぎ… です… けど…

金沢八景 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

… 徒然草…
金沢文庫。
静かな池に 永遠を感じました。
昔の人達のざわめきと 静寂…

金沢八景 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 金沢八景 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
出逢い
衝撃的な出逢い
モンパルナスの灯 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

衝撃的な出逢い というものが 人生にはあると思います。
出会った瞬間に 雷に打たれ 背筋に電流が走るような…
それは たとえば 人との出会い
書物との出会い
映像との出会い
音楽との出会い…

様々なかたちはあれど その出逢いによって
自分が変わりうるような出会い…

モンパルナスの灯 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

「モンパルナスの灯」…
この映画のポスターを 区立図書館で見た時
私は言葉を失い 茫然と立ち尽くてしまいました…

そこには
「君と絵さえあれば 何もいらなかった」
と書かれてありました。

…何も …何も?
成功も お金も…?
家も?

モンパルナスの灯 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

俗物な私が思いおこせることに 恥ずかしくなるほど
古典的な科白…
画家モディリアーニの 愛と貧困と苦悩の日々を綴った物語。

…その映画を観た日から 私の心の中に チピっと温かな灯がともり…
自分が 変わりつつあるのを 感じはじめました。
(あくまで 単純で 幼い私…)

私と同じくそのポスターから感銘をうけた方が
いっぱいいらしたのか その日の区立図書館は
高齢の方(しかも80歳前後の方)で 立ち見席が出るほどでした。
人間というものは やはりがすべてなのかもしれない…
という性善説に傾いた 一日でした。

モンパルナスの灯 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

モノクロで チャーのポスター作ってみました
…「チャーと 写真を見てくださる皆さまがいれば 何にもいらない」
(多少のお金は要ります

モンパルナスの灯 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!


小トリップ
太宰治 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


コトリップ
…こんな書き出しで始まる素敵な「旅」
…のお話をできたら どんなにか良いでしょう。

旅に必要なアレコレを買い求める 幸せ?な人達…
旅先で 旅人におこる 素敵なハプニングに 想いをはせます…
いつか 見知らぬ駅で 見知らぬ人に 微笑む私…
(妄想は続く…)

GW 風邪をひいてしまい まったく動けませんでした
…トホホ
神様の意地悪…

でも 先々週 私の5月は 今年が最後かもしれない
(また同じこと言ってすみません)
と 思いつつ 小さな旅に出かけました

横浜…
品川から17分ほど…
だから 小トリップ…

「生きて行く力
 いやになってしまった活動写真を おしまいまで 見ている勇気」
(『碧眼托鉢』)

…この 人生を斜に構えた皮肉屋さんの言葉に誘われて
神奈川県立近代文学館に「太宰治展」を 見に行きました。
誘われるようなフレーズじゃない?
人間 前向き志向だけでは 生きてはいけなく…
「負」の気持ちも 大切だと思います。

白は 黒をバックにしてこそ 映えるのよ…
なんて
ただ 単純に 好きだから 行ってみました。

文学館を出ると すぐ前に 横浜ベイブリッジが
木々の合間に 見えます。

太宰治 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

となりに 港の見える丘公園があり
マリンタワーも 見えて…
抜群の天気でした

太宰治 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

…「太宰治」…
病気を患い 痛み止めの 麻薬 ヒロポンを購入するため
生活苦だったとか…
あの時代は 高額療養費制度とか
今の医学で使われる医療用麻薬とかは なかった時代…
さぞ辛かったことと思います…

医学の進歩によって 私達救われてるなーと感じ
横浜をあとにしました。

「一粒の麦もし死なずば…」
というけれど
類いまれな才能を 死で開花した「犠牲者の痛み」…

太宰治 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

なんだか身近に感じられ
坂を下るころには 美しい公園の景色とともに
「生きる勇気」ももらえました
(どんな精神構造か?)

6月の桜桃忌 三鷹に行ってみたいな

…皆さま お風邪など ひかれませんように
お過ごしくださいませ

GW全滅碧の日記より

太宰治 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : 太宰治 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
窓…
自由…
アナと雪の女王 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


「アナと雪の女王」より
Let It Go ~ありのままで~

降り始めた雪は足跡消して 真っ白な世界にひとりの私
風が心にささやくの このままじゃダメなんだと
とまどい傷つき 誰にも打ち明けずに悩んでた
それももうやめよう
ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの
何も怖くない
風よ吹け 少しも寒くないわ
悩んでたことが嘘みたいね
だってもう自由よ なんでもできる

アナと雪の女王 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

今 「アナと雪の女王」に ハマッてます
品川プリンスムービーに初デビュー
心揺さぶられたひととき…
私も このガラス越しの景色から
思いっきり 外の世界に 飛び出していけたら…
あらゆる束縛から自由な私を夢みる私…

アナと雪の女王 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー

あのー… どこかで 読んだのですが
死のうと思って 最後に楽しいこといっぱいしようとしていたら
楽し過ぎて死ねなくなっちゃった人の話 ありました…
すごくわかります… その人の気持ち…

アナと雪の女王 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー


病気ブログ 末期がんへ
応援よろしくお願いします!!

tag : アナと雪の女王 がん闘病日記 乳がん治療ブログ がん患者ブログ 癌サバイバー
| ホーム |

 | BLOG TOP |